心教育武道連盟
健康空手 村越道場
年齢や才能に関係なく、
誰もが無理なく上達できます!
人体を知り尽くした活人武道家パーソナルトレーナー&セラピストの想いが詰まった、『最善の健康(オプティマルヘルス)』を追求する道場です。空手はもちろん、個々の目的に応じたパーソナルセッション(トレーニング&各種ボディケア)も承っております!
グループレッスンの休館日:29日~31日
※1月のみ1日~3日が休館となり1月29日~31日は通常通りです。
※パーソナルセッションは休館日はございません。。
村越道場の10周年を記念して、「入会キャンペーン」を実施しています。詳しくは以下の「入会案内」をクリック下さい。
◇空手 一般クラス
月曜日 19:00~20:00
金曜日 20:00~21:00 組手補習クラス(前日までの予約制)
◇空手 少年クラス
水曜日&木曜日 17:00~18:00
◇空手 合同クラス(親子での触れ合いにも)
日曜日 10:00~11:00
◇空手 補習クラス
土曜日 13:00~14:00(前日お昼12時までの予約制)
◇不定期の補習クラス
「キックボクシング」クラスや幼児向けの「キッズ空手教室」、試合を目指した会員さん向けの「選手稽古」など、通常クラスとは別で補習稽古も実施しています。
日程は下記をクリック下さい。随時更新しております。
◇ダイエットキックボクシング
水曜日 19:15~20:00
土曜日 10:00~10:45
フィットネスとしてのキックボクシングです。「しなやかな身体」「美しい身体」「健康な身体」を目指しています。
一般部フリー会員の方は無料でご参加いただけます。
◇キックボクシング初級
土曜日 11:00~12:00
趣味で楽しくキックボクシングをしたい方向けの初級クラスです。本格的なプロ志向の方はご遠慮いただいていますが、趣味の範囲で「強くなりたい」という方は大歓迎です。希望者は軽いスパーリングもできますが、その際は必ず脛サポーターと14オンス以上のグローブを着用の上、強い打撃を与え合うことは禁止です。
一般部フリー会員の方は無料でご参加いただけます。
こだわりの健康グッズ
「健康」にこだわった身体に良い「トレーニングギア」「サプリメント」「調味料」「日用品」など、多数ご用意しております。
個々のお悩みに応じて必要なものをご提案させていただいております。お気軽にご相談ください。

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
道場生の大会実績
・2024/7/14(日)優真道場交流試合 一般の部 優勝 齋藤孟 選手
・2024/7/14(日)優真道場交流試合 小学4年生の部 優勝 島口大誠 選手
・2024/7/14(日)優真道場交流試合 小学5・6年生&女子の部 第3位 島口一誠 選手
・2024/7/14(日)優真道場交流試合 小学3年生の部 第3位 齋藤秀哉 選手
‣2023/12/26(火)IKON極真会館主催 第1回武錬横浜カップ 小学5年生の部 優勝 島口一誠 選手
・2023/12/26(火)IKON極真会館主催 第1回武錬横浜カップ 小学3年生の部 優勝 島口大誠 選手
・2023/6/4(日)優真道場交流試合 小学3年生の部 優勝 島口大誠 選手
・2023/6/4(日)優真道場交流試合 小学4年生の部 第3位 遠山康真 選手
・2023/6/4(日)優真道場交流試合 小学2年生の部 優勝 齋藤秀哉 選手
・2022/3/27(日)第136回清武会トーナメント(マスターズⅠ中・重量級の部)準優勝 四日谷栄作選手
・2021/10/17(日)武魂杯(壮年45~50歳チャレンジトライ部門)優勝 四日谷栄作選手
師範 村越淳一 参段と道場設立の歩み
1993年 世界最大のフルコンタクト空手団体「国際空手道連盟 極真会館」入門
1994年 極真会館が分裂し、後に「全世界空手道連盟 極真会」と名称変更
1996年~選手として県大会、ブロック大会、全国大会などで活躍
1997年~ 指導員として活動開始 2歳から70歳まで、1,000人以上の生徒に携わる
2006年 全関東空手道選手権大会 一般男子軽量級で優勝&技能賞受賞
2008年 フィットネスとしての格闘技「ダイエットキックボクシング」のレッスンを開始
2014年 トレーニングとボディケアの出来る理想のスタジオを目指し、スタジオJOH設立
2015年 「全世界空手道連盟 新極真会」から独立し「空手道 村越道場」立ち上げ
2018年 「心教育武道連盟」加盟
《段位》
空手 参段
柔道 弐段
柔術 青帯
《保有資格》
NESTAパーソナルトレーナー
NESTAキッズコーディネーショントレーナー
日本タイ古式マッサージ協会プロフェッショナルセラピスト
オリエンタルアジャストメント インストラクター
JTTMA認定 筋膜リリース&トレーニングマスター
など…
《経歴》
少年時代はプロレスやカンフー映画に熱中。
中学・高校では柔道部に所属。当時の愛読漫画は「1・2の三四郎」「柔道部物語」「あしたのジョー」「空手バカ一代」など…
大学入学直前に極真会館(現在の新極真会)に入門。大学では柔道部と総合格闘技サークルにも所属し、1993年の学生の総合格闘技トーナメントで準優勝。以降、様々な格闘家と交流を持つ。
大学4年生の時に整体の専門学校のスポーツトレーナー科にも入学。治療院での勤務に加え、空手の指導員としても活動開始。
大学卒業後は空手道場の職員&指導員として就職。選手としても全国大会等で活躍する傍ら、キッズ指導のスペシャリストとして横浜・川崎・逗子で圧倒的な支持を得る。
道場の休みを利用して他の武道の達人の元へ出向き指導を仰ぐ。師匠の一人より「体のピークは60代」という教えを受ける。その学びを元に修行を重ね、身体の使い方に革命が起こる。試合では20代と比べて、30代でのKO取得回数が7倍に向上!
キックボクシングなど他ジャンルの格闘家とも定期的に稽古を重ねながら、指導の勉強は独学で続ける。
選手として第一線を退く数年前から「誰もが安全に強くなれる指導」を目指して、整体とトレーナーの学びを本格的に再開。武術系の身体の極意と西洋の解剖学や最新スポーツ理論をバランスよく取り入れたワンランク上の指導を心掛けている。
2014年、空手(新極真会)の指導員を続けながらスタジオJOH立ち上げ。セラピスト活動も再開。
2015年、理想の道場を追求し村越道場として独立。
「年齢や才能に関係なく誰でも健康的に強くなれる」
「勝負偏重ではなく、子どもの心に寄り添う健全なる青少年育成」
を目指し、日々勉強継続中!
アクセス&お問い合わせ
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
所在地
〒220-0055 横浜市西区浜松町3-6 B1
格闘技&フィットネス スタジオJOH
相鉄線「西横浜駅」徒歩4分
京浜急行「戸部駅」徒歩10分
JR線「保土ケ谷駅」徒歩15分
お問い合わせ
お電話 090-1739-7510または下記のお問い合わせフォームよりどうぞ。
尚、お電話はお客様専用ダイヤルとなります。
営業の方は担当が違うため、下記のお問い合わせフォームよりお願いします。